サマースクール「コンパクト天体基礎講座」
概要
多くの天体現象に関わるガス降着に関して、理屈・原理・限界等を広く知っている人材が育つ環境作りとして、大学院生とポスドクを主な対象としてサマースクールを開催いたします。
内容は、ブラックホールなどへのガス降着と降着円盤に照射されている周りのガスを予定しています。
若い人達がこれから自分で新しいテーマを考えていく上で必要になる基礎的な内容を、一通り得られる場にしたいと考えています。参加・ポスター発表をご検討頂けたら幸いです。
時期・場所
日時:2019年 8月 19日(月) 1時頃 -- 23日(金) 昼又は午後
会場:まなびの館 ローズコム (福山市生涯学習プラザ) 4階 大会議室
福山駅 (新幹線「のぞみ」「さくら」停車駅) から徒歩約10分 (駅との経路を示した図が下にあります)
広島県 福山市 霞町 一丁目10-1
プログラム・講師(敬称略)と講義予定テーマ
計19コマ
1コマ = 60分+30分質疑応答。講義と講義の間は、ポスター閲覧と議論の時間に取っています。
3日目の夕方に、集合写真撮影を予定しています。
pdf版
牧島 一夫 講義資料
講義1: 標準降着円盤の観測的検証 (BHB, LMXB)
講義2: 降着流におけるコンプトン散乱
講義3: X線パルサーにおけるサイクロトロン共鳴
嶺重 慎 講義資料
降着円盤モデル概観(様々な円盤), 超臨界円盤, 円盤蒸発(Disk Truncation)
X線transient, 円盤の不安定性
* 講義1: 連星系の構造と標準円盤
* 講義2: 標準円盤(続)、その他の円盤モデル
* 講義3: X線トランジエント
廣瀬 重信 講義資料
講義1: シアリングボックスシミュレーション、降着ストレスの起源(磁気回転不安定性・重力不安定)
講義2: 標準降着円盤の第一原理(=輻射磁気流体力学)計算、輻射圧優勢円盤の熱安定性
講義3: 矮新星円盤の熱安定性、原始惑星系円盤における降着流の形態
尾崎 洋二 講義資料
講義1: 矮新星爆発の円盤不安定性モデル
講義2: SU UMa型矮新星のsuperoutburstとsuperhump
福江 純 講義資料1, 講義資料2, 講義資料3, ブラックホールシャドーの歴史2019
* 講義1: 降着流の基礎
Bondi-Hoyle-Lyttleton降着, 輻射の影響(τ=0);課題(τ大)
円盤降着流の遷音速点の性質;課題(輻射と磁場)
* 講義2: 降着流の輻射流体力学
輻射流体力学の基礎;課題(相対論的領域でのクロージャー関係)
降着円盤の鉛直構造;課題(光球面)
輻射駆動降着円盤風の一例
輻射性衝撃波と降着流への応用;課題
井上 一
「降着円盤外縁部の構造」 講義資料
強度変動解析
降着円盤状態遷移の観測的特徴
降着リングの歳差運動
X線照射の影響
AGNの降着環境 等
岡崎 敦男 講義資料
High mass X-ray binary, 星風降着
加藤 正二 講義資料
「降着円盤の波動・振動現象」
* 観測事実の short review
HFQPOs in black-hole objects
kHz QPOs in neutron stars
QPOs in galactic nuclei
V/R variations in Be stars
* 円盤振動の基本的性質
(horizontal) epicyclic frequency
vertical epicyclic frequency
effects of general relativity
separation of propagation regions
trapping of oscillations
positive and negative wave energy
* 円盤振動の分類
p-mode
g-mode (r-mode)
corrugation mode
vertical p-mode
Rossby mode
* 円盤振動の励起機構
viscous overstability
corotation resonance
wave-wave resonant instability
turbulent excitation
* wave-wave resonant instability の応用
High frequency quasi-periodic oscillations (HFQPOs)
positive and negative superhumps
締切
【旅費補助】 6月末日
旅費補助対象: ポスター発表ありの方 (大学院生とポスドク研究員を優先します)
財源が限られている為、ご希望に添えない可能性があります。
飛行機利用の場合は、お早めにご連絡を頂けたらありがたく思います。
【ポスター発表・懇親会】 7月末日
その後も追加できるかもしれないですが、確約できないです。申し訳ありません。
ポスター発表
発表リスト (随時更新しています)
ポスター発表のテーマがサマースクールの講義内容と少し異なっていても、気にされないで下さい。
講義の内容に興味があり講師の先生方から学ぶ意欲のある方々は、皆さん大歓迎です。
ポスターのサイズ: A0まで。
ポスターボード: 写真。横幅は180cmです。ポスター2枚を横に並べて貼れると思います。
懇親会
3日目(21日, 水曜日)の午後6時から、福山駅近くにある「魚鮮」というお店が会場です。
参加費:
3500円 大学院生 (無給)
5000円 それ以外の方
申込先・連絡先
下の書式に記入し、お送り下さい。
川口 俊宏 宛, E-mail:
平日で二日経っても受取り確認の返信が無ければ、通信トラブル
などの可能性があります。
申し込み書式
-----------------------------------------
お名前:
所属機関:
学年・職など:
ポスター発表タイトル: (発表を希望される場合、記入して下さい)
懇親会参加: する・しない (どちらかを残して下さい)
旅費支援希望: 有り・無し (どちらかを残して下さい)
有りの場合、以下もご連絡下さい。(**に数字を記入して下さい)
参加日程: **日 -- **日
宿泊予定: **日から **泊
ポスター発表概要: (100-200字程度)
備考: (もしあれば)
-----------------------------------------
駅・会場・懇親会のお店の地図
駅近隣には大手旅行会社に加入していない宿もあります。
大手webサイトでうまく見つからなければ、「福山駅 宿」などの組み合わせで検索
するのもお試し下さい。
(c) OpenStreetMap contributors
福山市
広島県の南東端に位置します。風景の写真を、福山観光コンベンション協会
が使わせて下さいました。
世話人
川口 俊宏
根來 均
加藤 正二
岡崎 敦男
井上 一
本間 希樹
謝辞
開催にあたり、以下の法人等から助成を受けています。
公益財団法人 浦上奨学会
京都大学 基礎物理学研究所
公益社団法人 福山観光コンベンション協会
科研費 基盤研究C「補償光学面分光によるブラックホールが銀河形成史に果たした役割の解明」(代表: 川口 俊宏)